2024年9月26日、日本競輪選手養成所にて127・128回生の『耐久訓練兼ロードレース大会』が行われた。
ロードレース大会とは?
「長距離自転車走行技能の養成」を目的に年に1度行われる訓練。
日本サイクルスポーツセンター 5kmサーキットコースを舞台に、男子・10周=50km/女子・8周=40kmで行われる。
男子は8グループ、女子は3グループに分かれての対抗戦となり、最終順位および走行周回数に従い付与される個人点の平均得点トップが優勝。
個人3位までと、優勝グループには賞品が授与される。
最大斜度は12%
全日本選手権ロードレースでも使用される*この5kmサーキットコースの高低差は約100m、斜度-10~12%。
斜度12%とは、100mで12m上がる傾斜の坂を指す。12mというと、ビルの4階くらいの高さだ。
いまいちピンとこないかもしれないが、以下の走行動画を見ていただきたい。
※大会によってスタート・ゴールの位置などは異なる
※今回のコースのスタート・ゴール地点は8:40付近
これを8〜10周……。想像しただけで足が重くなってくる。
13:45 運命のスタート
ウォーミングアップを終えスタート地点に集まる候補生たち。
緊張半分楽しみ半分という候補生たちの表情が印象的だ。
じつはこの『耐久訓練兼ロードレース大会』、感染症拡大や雨天による中止が重なり、113・114回生の時以来7年ぶりの開催。
今年は好天に恵まれたが、まだまだ暑さが残るなか、13:45に男子のスタートし、数分後に女子もスタート。
約2時間にわたる長い戦いの火蓋が切られた。
ロードレース経験のある候補生もいるが、ほとんどの候補生にとっては未知の世界。
1周目を終える時点ですでに男子は約25人、女子は約10人ほどで先頭集団を形成する展開に。
いかにハードであるかが序盤から明白となる立ち上がりとなった。
普段の訓練でも長い距離を乗ることはあるが、やはり激しいアップダウンによってどんどんと消耗していく候補生たち。
コース幅の広いエリアで観戦していても、候補生たちの息遣いが聴こえてくるほどだ。
レースを追っていると、やはり鬼門となるのは急激な登り坂。
必死の表情で登っていく。
一方で、下りでいかに効率よくスピードを出すかという点でもそれぞれのテクニックが光った。